次回、新患さんのご案内は4月3日(木)17:00~1名様 受付ております

【姿勢矯正】クッションやベルト巻いても治らなかったのに、整体と歩行指導・体幹トレーニングで劇的に改善

本日の予約状況

姿勢矯正で来院された男性(30代/会社経営)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

長時間のデスクワークによる猫背と巻き肩が気になり、姿勢を改善したいと来院。特に、肩こりや首のハリが慢性化しており、夕方になると頭痛が出ることもある。

また、鏡で見ると肩が前に出て背中が丸まっているのが分かり、姿勢が悪いことを自覚。意識して胸を張ろうとするものの、すぐに元の姿勢に戻ってしまい、正しい姿勢を維持できないと悩んでいた。

来院に至るまでの経緯

もともと学生時代から姿勢が悪いことは自覚していたが、社会人になり長時間のデスクワークが続くうちに、猫背と肩こりが悪化。ストレッチを試してみたものの、その場しのぎの改善にとどまり、すぐに肩のハリが戻ってしまう状態だった。

最近では、仕事終わりに首から肩にかけての痛みが強くなり、時々頭痛や目の疲れも感じるようになったため、根本的に姿勢を直したいと考え、スーツも綺麗に着たいと思い当院へ相談。

検査と所見

初回検査結果は以下の通り

  • 猫背と巻き肩の顕著な傾向(肩が前に入り、胸椎の後弯が強い)
  • ストレートネックの状態(頭が前に出ることで首の負担増大)
  • 肩甲骨の可動域制限(特に肩甲骨が外側に開き、内転しづらい)
  • 骨盤の歪み(右の骨盤が前傾し、左に傾く傾向)
  • 脊柱全体の柔軟性低下(特に胸椎の動きが硬く、背中の伸展制限あり)
  • 体幹の筋力低下(インナーマッスルの弱化により、正しい姿勢を維持しづらい)
  • 歩行時の重心バランスのズレ(つま先重心が強く、背面の筋肉が過度に緊張)

検査結果の分析により骨盤の顕著な歪み、筋緊張、可動域制限と判断

施術内容と経過

頚椎の回旋、肩関節の可動域と体幹の筋力UPの施術に重点を置いた。

体の状態と施術内容の説明

⚫︎初回施術

まず、猫背と巻き肩の改善を目的に、胸郭と肩甲骨の可動域を広げる施術を行った。デスクワークの影響で肩が前方に引っ張られていたため、胸部のストレッチと肩甲骨周囲の筋肉を緩める施術を実施。

さらに、ストレートネックを改善するために、頸椎の調整と首周りの筋緊張を和らげる施術を行った。施術後は、胸が開きやすくなり、深い呼吸がしやすくなったと実感。

⚫︎2〜3回目

猫背が少しずつ改善し、姿勢を意識しやすくなったことで、仕事中の肩の疲れが軽減。特に、施術後は肩が開き、胸を張りやすくなったとのこと。肩甲骨の可動域をさらに広げるために、施術に加えて業務用EMSを導入し、体幹と肩甲骨周囲の筋力強化を開始。

また、骨盤の安定性を高めるため、股関節の可動域を広げるストレッチも指導。

⚫︎4〜5回目以降

この頃には、自然と正しい姿勢を維持できる時間が長くなり、肩こりや首のハリが大幅に軽減。また、長時間のデスクワークでも以前ほど疲れにくくなり、夕方の頭痛の頻度も減少。姿勢の変化により、呼吸が深くなり、リラックスしやすくなったとのこと。

業務用EMSとセルフストレッチを継続しながら、歩行時の重心バランスの改善も図り、全身の姿勢を整える施術を続けた。

姿勢矯正を受けた患者さん

※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません

以下ご本人のメッセージ

ずっと猫背がコンプレックスだったので、ここまで姿勢が変わるとは思いませんでした。最初は施術後に楽になっても、また元に戻るんじゃないかと不安でしたが、回数を重ねるごとに自然と正しい姿勢を意識できるようになりました。

肩こりや首のハリもかなり楽になり、仕事終わりの疲れが全然違います!また、見た目の印象も良くなったと周りに言われ、自信が持てるようになりました。先生が丁寧に施術とアドバイスをしてくださったおかげです。

院長からのコメント

この方の姿勢の崩れは、長時間のデスクワークによる猫背・巻き肩・ストレートネックの影響が大きく、肩甲骨や胸椎の可動域が制限されていることが原因でした。特に、肩が前方に引っ張られることで首や肩の負担が増し、慢性的な肩こりと頭痛を引き起こしていました。

今回の施術では、姿勢を正しく維持するための可動域改善と筋力強化を中心にアプローチし、骨盤や肩甲骨の位置を安定させることで、無理なく正しい姿勢を維持できるようにしました。業務用EMSを活用しながら体幹を鍛えることで、姿勢がさらに安定し、肩こりや首のハリの改善にもつながりました。

猫背や姿勢の崩れは、見た目だけでなく、肩こり・頭痛・呼吸の浅さなどさまざまな不調の原因になります。今後もセルフケアを継続しながら、より快適な姿勢をキープしていきましょう。

姿勢矯正でお悩みなら…

姿勢矯正について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:橋本

6種類の科学的検査を一度受けてみませんか?

今月のご予約枠

稀に当日予約が可能な場合もありますので、まずはお問合せください。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は5,500円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:橋本

6種類の科学的検査を一度受けてみませんか?

今月のご予約枠

稀に当日予約が可能な場合もありますので、まずはお問合せください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:橋本

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
大阪府大阪市住吉区万代4-14-2
電話番号
06-6655-0751
定休日
日曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください