飲んでますか?命をつなぐ一杯の水!

こんにちは。整体整骨院SARAの橋本です。

冬になり摂取しないといけない水分量が減ってるのではないでしょうか?

**体にとって水分は非常に重要な役割を果たしており、生命維持に欠かせない要素です。**

以下は水分の具体的な重要性についてです。

水を飲む女性

1. 体の主要成分

体の約60%が水分で構成されています(成人の場合)。

•血液、細胞液、リンパ液など、あらゆる体液に水分が含まれています。

•水分が不足すると、これらの体液の機能が低下し、体全体に影響を及ぼします。

2. 栄養と酸素の運搬

•水分は、血液の流れをスムーズに保つ役割を担っています。

•血液は栄養素や酸素を全身に運ぶため、水分不足はエネルギー供給の低下につながります。

3. 老廃物の排出

尿や汗、呼吸を通じて老廃物を排出します。

•水分不足になると腎臓の機能が低下し、毒素が体内に蓄積するリスクがあります。

4. 体温調節

発汗による熱の放散で、体温を一定に保つ。

•水分不足により汗がかきにくくなると、体温が上昇し、熱中症のリスクが高まります。

5. 関節や筋肉の保護

関節の潤滑剤として働き、摩擦を軽減します。

•筋肉の柔軟性や収縮機能を維持するのにも水分は不可欠です。

6. 消化と代謝の促進

•唾液や胃液、腸液など消化液の主成分は水分です。

•水分が不足すると消化機能が低下し、便秘や代謝の低下を招きます。

7. 脳と神経機能の維持

•脳の約75%が水分で構成されています。

•水分が不足すると集中力の低下や頭痛、疲労感の原因となることがあります。

1日の必要水分量

•成人の場合、1日約2~2.5リットル(食事からの水分を含む)の水分が必要です。

と言われますがこれは重要なので覚えておいてください。

必要な水分量=体重×40ml です。

なので一日2リットルが全員に当てはまる数字ではないです。

•運動や発汗が多い日、夏場はさらに多くの水分補給が必要になります。

水分不足のリスク

•脱水症状(頭痛、めまい、倦怠感など)

•便秘

•体温調節の障害(熱中症)

•血液循環の低下(むくみ、冷え性)

•長期的な慢性水分不足は、腎臓や心臓の健康にも影響を及ぼします。

水分補給は、健康な体を維持するための基本中の基本です。適切な水分摂取を意識して、元気な毎日を過ごしましょう!

コメントを残す

このページの先頭へ